来月誕生日なので運転免許更新のお知らせが届きました。
また運転免許試験所に行くのがめんどくさいなと思っていたら優良運転者は、運転者講習がオンラインで受けられるとのこと。
子供も春休みになるし、仕事もあるので手軽にできるのはすごくありがたいです。
今日はオンラインで受けてみた感想や注意点などお伝えしたいと思います。
オンライン最高ー!!
運転免許更新 オンライン講習を受けられる人
優良運転者の場合
①免許更新のハガキを持っている
②ずっと京都府に住んでいる方
③住所が京都府のマイナンバーカードを持っている方
④京都府で更新予定の方
①から④まですべて満たす必要があります。
簡単にまとめましたが、詳しくは京都府警察のホームページを参考にしてください。
京都府警察/オンライン優良運転者講習及び一般運転者講習 (pref.kyoto.jp)
今現在、北海道・千葉・京都・山口県で試験的に実施されているようですが、将来的には全国的に広がっていくそうです。
全国的に行っていると思っていましたが、まだ試験段階だったのですね。
なぜこの四県なのだろうかと思いましたが、そこは考えてもわからないのでスルーしておきます。
運転免許更新のオンライン講習の案内を見て感じたこと
結局最後は免許更新センターか試験所に行くんかい!
ということです。
てっきりオンラインで講習を受けて、オンラインで完結だと思っていたのでツッコミたくなりました。
でも眼科検診や免許更新の写真も撮る必要があるので仕方がないですよね。
運転は命に関わる大切なことですから、そこはきちんと行きましょう。
更新のついでに
ランチでも食べて帰ろ~っと!
運転免許更新 オンライン講習に必要な物
・マイナンバーカード
・スマホやパソコン(ICカードが読み取れるもの)
・運転免許証
この三点です。
私は大きい画面で動画を視聴したかったので、パソコンでしようと思っていたのですが、我が家のパソコンにICカードを読み取る機械がなかった為スマホですることにしました。
iPhoneで見ましたが、何も問題なくスムーズに視聴することができました。
※iPhoneでもバージョンによっては視聴できないこともあるようなのでご注意下さい。
運転免許更新 オンライン講習の開始までの手順
①警察署のホームページにアクセス
オンライン優良運転者講習及び一般運転者講習のモデル事業に参加する
という項目の二次元コードからアクセスします。
②マイナンバーを読み取る
特設のサイトから操作方法を確認して、マイナンバーカードを読み取ります。
iPhoneの場合ですが、読み取る時はスマホの上の方をかざすとスムーズに読み込めます。
③署名用電子証明書のパスワードを入力する
マイナポータルから、署名用電子証明書(6~16桁英数字のパスワード)の入力画面へなりますので、自分が設定したパスワードを入力します。
実はこの署名用電子証明書が何のことかわからなくて、何度かやり直しました。
6回間違えるとダメみたいなので、すごく焦りましたがマイナンバーを作った時の紙に記載していたのを思い出して、ファイルを探しました。
ちゃんととっておいたあの時の自分に感謝です。
あの時の自分ありがとー!!
④運転免許番号を入力する
運転免許番号は長いので、打ち間違えがないように気を付けましょう。
⑤講習を受講するを選択する
ここまできた受講をするだけです。
気持ちを整えていざ受講へレッツゴー!!
運転免許更新 オンライン受講の流れ
①優良運転者講習(必須)
約10分ずつの動画が3本あります。
一本終わるたびに確認テストと写真撮影を行います。
深夜のお風呂上りに視聴したので、自分の顔にげんなりしましたが現実を受けとめるしかないですよね。
実はテストを一問間違えてしましたが、再視聴や再テストはなかったです。
動画は早送りができませんので、もう一度その箇所だけみることはできません。
もう一度見る時は一本まるまる視聴になりますので、注意してください。
②運転教育・広報動画
こちらは任意になりますので、時間がない場合は割愛しても大丈夫です。
でも運転する時に知っておいた方が役に立つ内容だったので、時間がある方は視聴をおすすめします。
③アンケートに答える(必須)
オンライン講習に関するアンケートです。
モデル事業とのことだったので、今後のためにも思ったことや感じたことをしっかり記入しましょう。
④受講終了
終了したという画面がでてきたらOKです。
念の為にスクリーンショットしておきました。
運転免許更新 オンライン講習で気を付けること
・写真撮影があるので最低限の身だしなみは整えておく
・スマホの充電がしっかりとある状態で行う
・署名用電子証明書のパスワードを前もって確認しておく
私はこの三点で時間を費やしてしまったので、あらかじめ用意しておくことをおすすめします。
写真撮影は、更新センターにて本人確認しているようであまりにも適当すぎたら恥ずかしいかなと思いました。
更新センターの方は何も思ってないと思いますが、勝手に意識してしまいます・・・
運転免許更新 オンライン受講が終了した後
警察署のホームページをチェックして、オンライン受講した人の時間帯に更新場所にいきましょう。
京都府の場合
運転免許試験所
月~金(祝・休日、年末年始の休日を除く)及び日曜日
- 午前10時30分~午前11時30分
- 午後2時30分~午後3時30分
京都駅前運転免許センター
月~金(祝・休日、年末年始の休日を除く)及び日曜日
- 午前10時30分~午前11時30分
- 午後3時00分~午後4時00分
警察署(亀岡より北に移住の方・下鴨・木津の地域のみ)
月曜日から金曜日(祝・休日、年末年始の休日を除く)
午前9時から午後4時
京丹後警察署網野交番 月・水・金 9時から12時、13時から16時
京丹後警察署久美浜交番 火・木 9時から12時、13時から16時
私は京都駅前運転免許センターへ行きましたが、
数名しかおらず更新手数料と講習手数料を払い、視力検査と写真撮影を行って終了しました。
免許センターについてから終わるまで、30分もかからなかったと思います。
運転免許更新 オンライン講習を受けて感想
なんとなくめんどくさそうだと思っていたオンライン更新でしたが、特にややこしいこともなくあっという間に終了しました。
子供が寝た後にゆっくりと動画を視聴できたのでよかったです。
自分の好きなタイミングで見れるというのが最大のメリットだと思います。
免許更新センターに行ってからもスムーズで、30分ほどで免許証ができあがったのでストレスなく更新ができました。
次回もぜひオンライン講習を受けたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
この記事が少しでもお役に立てばうれしいです
コメント