パートに行きたくない!つらい時の対処法

パートで働きだしたけど、行くのがしんどくなってきた。


仕事に行きたくないなと思っていませんか?


私も毎日ではありませんが、長い休み明けは気持ちが重たくなる時があります。


行きたくなくて休むいいわけを考えては、休むことを伝える勇気が持てず重い気持ちで、出勤していたことも何度もありました。


気持ちを切り替えたりして頑張って行っている時もありますが、

今日はパートに行きたくない時の対処法について、実体験をふまえながらお伝えしたいと思います。

毎日布団からでるのがつらいです!!

目次

パートに行きたくない原因

人間関係があまり良くなかった

求人を見て応募する時は、仲のよさそうな写真を見て人間関係も良さそう!って思いますよね。


実際は面接でも会社見学でもあまりよくわからず、入社してみてからわかることが多いのではないでしょうか?

仕事内容は満足していても人間関係が良くないとつらいですよね。


私は仲の悪い2人の板挟みになって、どちらにもいい顔をしてしまっている状態がとてもつらかったことがありました。

人間関係は仕事をしていく中ですごく大事な部分だと思っています。

仕事が覚えられない

久しぶりに社会に出た方に多いのではないでしょうか?

子育てが少し落ち着いてパートにでると、頭が働かない、昔のようにすぐ覚えられないと思うことが増えると思います。


子育てとはまた違った難しさに大変さを感じます。
何年もパソコンやレジに触れていなかったらその進化に驚きますよね。


私もパン屋さんで働きだした時に、自動レジやキャッシュレス決済を覚えるのに苦労しました。

時代が代わってて、まるで浦島太郎のような気分!

労働条件が合わない

面接の時は平日のみ16時までと伝えていても、シフトの不足で土曜日も入れませんか?などと条件が当初と変わってくることがあります。

何度も言われたり、他のみんなが協力していると自分だけ断りにくいこともありますよね。


またその逆で週4回のはずが、閑散期で週2回に減ってしまったり…


こちらとしても月々の給料を見込んで生活しているので急に減ってしまうと困ります。


採用時とあまりに条件が違うのでしたら、勇気を出して上司にきちんと伝えることも大切です。

家庭とのバランスがとれない

シフトの調整が上手くいかずにオーバーワークになってしまうと、家庭とのバランスがとれなくなってしまいます。

仕事が終わったあとも食事や洗濯、子供の習い事などやることが盛りだくさんあるので
主婦にとって家庭と両立できるかというのはすごく重要だと感じています。


私も仕事を始めたばかりのころは、疲れていてお惣菜を買ったり、夜ご飯に冷凍食品を出すことも多かったです。

お惣菜を買う方が高くつくので、何のために働いてるんだろうと思うこともありました。


無理のない程度で働かないと、どこかでしわ寄せがきてしまうので気を付けて下さい。

パートに行きたくない時の対処法

友達や家族に話を聞いてもらう

つらいことがあった時は、誰かに話をきいてもらいましょう。

ただ聞いてもらうだけですっきりしますし、気分転換にもなります。

話を聞いてくれた相手がアドバイスをしてくれることがありますが、アドバイスをしてもらうことによって余計に私の気持ちをわかってくれないと落ち込むことがあります。

初めに『ただ話を聞いてほしいだけ』と気持ちを伝えてから話始めるといいでしょう。

話を聞いてもらってストレス解消しましょう!!

パート代を計算してモチベーションを上げる

カレンダーを見ながら計算するのもいいですが、今はシフトを入力するとどれだけ給料が入るかわかるアプリがあるので、利用してみて今月どれぐらい稼げるか見てみるのもいいかもしれません。

パートをする大きな目的は、お金を稼ぐことです。

働いた分の対価の実感がわくとモチベーションアップに繋がります。

自分にご褒美をあげる

給料日にがんばった自分にご褒美をあげましょう!

高価なものを買うのではなく、ささいなもので構わないので自分の楽しみを見つけてみるのもおすすめです。


私はコンビニで好きなスイーツを買ったり、フェイスパックを買って自分を労っています。

毎月のささいな楽しみですが、働くモチベーションのアップに繋がっていると思いました。

2週間ほどお休みをもらう

少し言い出しにくいかもしれませんが、どうしてもしんどい時は少し休んでみるのもいいと思います。


休んで家にいるとなんだか時間がもったいなく感じて、働いてみようという気持ちになるかもしれません。

また休むことによってリフレッシュできるので、心も体も元気になります!

その間に自分がどうすればいいかじっくり考えてみるのもいいですよね。

あまり長く休むと次に行くときがしんどいので、2週間ぐらいがベストかなと思います。

とにかく仕事を覚える

仕事が覚えられなくて行きたくない時は、仕事を覚えることに全力を注いでみましょう!


仕事中のささいなこともメモにとって、家に帰ってから復習する。

わからなかったことは次のシフトに入った時に、聞いてわかるようにする。

入ったばかりなら仕事を覚えることが、職場に慣れる近道だと思っています。


私は人を指導する立場になりましたが、新人さんが頑張って仕事を覚えようとしてくれている姿をみると、教える側も頑張ろうという気持ちになります。

職場がいい雰囲気になれば、仕事に対する気持ちも変わってくるかもしれません。

どうしても無理だと思ったときは

どうしても無理だと思ったときは、無理せずに辞めましょう!

人には合う合わないもあると思うので、無理して続けるよりも勇気をだして辞めますといった方が気持ちが楽になります。

パート先の職場で定年までいる人より、途中で辞める人の方が多いと思います。

自分もその中の一人だと深く考えずに辞めましょう。


私も今の職場に特に不満はないのですが、嫌ならいつでも辞めようぐらいの気持ちでいるようにしています。

お金も必要だけど、自分の体の方が大事!!

パートをやめる前にするべきこと

パートの仕事を辞める前に、今ある求人情報をチェックしておくことが大切です。

今現在どのような求人が出ていて、年齢制限や時給はどうなのか。

通える距離にあるのかなど事前に調べておいて今現在の職場と比較してみましょう。


求人を探すときは、ハローワークだけでなく色々な求人サイトやフリーペーパーからさまざまな求人情報から検討してみると可能性が広がります。


もし体調不良で辞めたいと思っているならば、在宅ワークでできそうなものはないか視野にいれてみるのもおすすめです。

まとめ

パートに行きたくないことは、誰にでもあることです。
家族や友達に話を聞いてもらったり、自分に御褒美を用意してみてモチベーションをアップさせてみましょう。
それでも限界だと感じたら無理せずに辞めることも大切です。

辞める前に求人情報をチェックして、今の自分の状況と比較してよく考えてから辞めましょう。

初めは無理のない程度で働いて、慣れてきたらシフトを増やしたりできたらベストですよね。


私も初めは週3で働いてましたが、今では週5に増やして頑張っています。

最後まで読んで下さってありがとうございました。
この記事が少しでもお役に立てばうれしいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次